もう高いパッケージツアーは卒業しよう
「子連れだと旅行代理店のバリ島ツアーしか無理…」
そう思っていませんか?――実は個人手配に変えるだけで、同じ総額でもワンランク上のラグジュアリーホテルに泊まれることが多いんです。
大手旅行会社と個人手配をざっくり比較
旅行代理店パック (5泊6日) | 個人手配 (本記事モデル) | |
---|---|---|
航空会社 | JAL直行便 | 経由便(シンガポール航空) |
宿泊 | ★★★☆ クタ地区4つ星 | ★★★★★ リッツ・カールトン バリ |
大人1名総額 | 約23万円 | 約19万円 |
家族3人(大人2+小1) | 約69万円 | 約57万円 |
※代理店価格は2025年5月発行パンフ平均、個人手配の価格内訳は後述。
STEP1|航空券を2万円以上安く買うコツ
- 比較サイトで“月全体”を検索
- Skyscannerの「月全体表示」で最安日を探す
- 7/26(土)成田→デンパサール、8/1(金)復路で**¥37,000〜**(往復)を確認 スカイスキャナー
- エアライン公式で最終予約
- 経由便でも子連れOKか座席指定を確認
- 購入タイミングは出発2〜4か月前が底値になりやすい(東南アジア路線データより)
STEP2|ホテルは“子連れで憧れ”を狙う
- リッツ・カールトン バリ(Nusa Dua)
- 100㎡超スイート+朝食+キッズクラブ無料
- 7月平日1泊 $350≒¥52,500
- ポイント:
- 公式+Agoda+Marriott Bonvoy を比較し最安サイト経由で予約
- 朝食込みプランかをチェック(現地で払うと一家で1万円以上UP)
- キャンセル無料期日をGoogleカレンダーでリマインド
STEP3|空港〜ホテル送迎 & 現地SIM
- 送迎:Klookで片道¥3,500〜。チャイルドシート指定可。
- SIM/eSIM:Airalo 5GB/30日 ¥1,500前後(即開通)eSIM契約が面倒であれば海外でもそのまま使えるahamoもおすすめ
- 両替:空港で必要最小限両替して、基本はクレジットカードがおすすめ
H2 モデル日程 & 総費用シミュレーション(家族3人)
日 | 行程 | 主な費用 |
---|---|---|
1 | 成田→バリ着・ホテルチェックイン | 航空券 ¥111,000 |
2 | ホテルプール・ヌサドゥアビーチ | リッツ ¥52,500 |
3 | ウルワツ寺院・ケチャ鑑賞 | ツアー ¥12,000 |
4 | バリサファリ or スパ | レジャー ¥18,000 |
5 | フリー&フォトツアー | カメラマン ¥15,000 |
6 | 朝食後チェックアウト→帰国 | 送迎 ¥3,500 |
合計 | 約569,000円 |
▶︎ 代理店パックとの差額:約120,000円節約
浮いた分でビジネスクラスへのアップグレードやスパを追加するのもアリですね👍
まとめ|“個人手配=むずかしい”は思い込み
- 月全体検索→最安日選択で航空券が激安
- ホテル比較+ポイントサイト経由でハイクラスを同予算で実現
- 旅行代理店と比べ家族3人で10万円以上お得に